アンテナ工事を依頼する業者の探し方とは

アンテナ工事のケーブルをスッキリさせるコツ

屋根に地上波デジタル放送用のアンテナや、衛星放送用のアンテナを設置した場合、そのケーブルをどのようにして屋内に引込むかが問題になります。
最も簡単な引込方法は、壁伝いにケーブルを這わせて、テレビやパソコンなどの受信装置まで引っ張ってくるというやり方です。
この方法のメリットは、アンテナ工事がすぐにすんでしまうことと、設置にかかる費用が安いことです。
その一方で、デメリットとして、ケーブルがむき出しになっていて、屋内の美観を損なうという点があげられます。
これに対して、壁と天井の中に配線をする方法は、この欠点を補うものです。
アンテナからの配線を、外壁にドリルで穴を開けた箇所から、そのまま天井、そして壁の裏側を経由させてテレビまで導きます。
従って、アンテナ工事を行うのに、多少の手間はかかりますが、見た目がスッキリします。
また、室内を掃除するときにも、邪魔な配線がなくなるため、その恩恵を被ることになります。

フラットケーブルを使えば壁に穴開けないでアンテナ工事できます

アンテナを取り付けた際にケーブルを部屋まで持ってくるとき、アンテナ工事に頼むとフラットなケーブルを窓のサッシの所に取り付けることができます。
従来であれば壁に穴を開けてケーブルを引き込む工事が行われましたが、フラットなタイプであればサッシの形状に合わせて折り曲げることができるので、窓の開け閉めをしても線を傷めずに使うことができます。
防水型の種類もあるのでベランダや屋上にアンテナを取り付けたときは、接続部分が濡れてもいいように対策することが大事です。
フラットな配線はいろんな種類が出ていますが、取り付けるときにサッシから浮かないようにすることが大切です。
少しでも浮いた状態で取り付けてしまうと、窓の開け閉めのときに衝撃で傷ついてしまうことがあるので、アンテナ工事業者に任せて平坦になるように貼り付けてもらうと安心です。
窓から部屋に線を引き込むときは接続端子をつなげばテレビの所まで引っ張ってこれます。

注目サイト